あなたは大切な人!
先週「子どもの脳とこころのしくみ」という研修会に行ってきました。
脳が0歳から3歳までに急激に成長すること、6歳ころまでには大人の80~90%育ってしまう、だからその時期に豊かな環境を、と登園では様々なカリキュラムを組んでいます。しかし、そのカリキュラムをしていくことで、心も育っていることも実感としていました。
根拠のない自信、負けない心、我慢する心、周りに対する思いやりの心等々です。
それが、今回の研修で明らかになりました。
簡単に言うと、脳には発達段階があり、まず「命」を支える脳幹が発達し、次に「感性」を司る大脳辺緑系が発達、そして人間独自の「知性」を司る大脳新皮質。
0~6歳まではこの脳幹と大脳辺緑系が主に発達する時期。つまり生きる力や、感じる心が発達する重要な時期だったのです。
この時期に、相手の目を見て話をする、家族に愛されていると感じる、学ぶことって楽しいというような、感性が育っているのです。
まず『生まれてきてくれて、嬉しい、ありがとう、あなたはとても大切な人』というメッセージをお子さんに届けましょう!
脳が0歳から3歳までに急激に成長すること、6歳ころまでには大人の80~90%育ってしまう、だからその時期に豊かな環境を、と登園では様々なカリキュラムを組んでいます。しかし、そのカリキュラムをしていくことで、心も育っていることも実感としていました。
根拠のない自信、負けない心、我慢する心、周りに対する思いやりの心等々です。
それが、今回の研修で明らかになりました。
簡単に言うと、脳には発達段階があり、まず「命」を支える脳幹が発達し、次に「感性」を司る大脳辺緑系が発達、そして人間独自の「知性」を司る大脳新皮質。
0~6歳まではこの脳幹と大脳辺緑系が主に発達する時期。つまり生きる力や、感じる心が発達する重要な時期だったのです。
この時期に、相手の目を見て話をする、家族に愛されていると感じる、学ぶことって楽しいというような、感性が育っているのです。
まず『生まれてきてくれて、嬉しい、ありがとう、あなたはとても大切な人』というメッセージをお子さんに届けましょう!