園長ブログ
- 2022年9月27日
- ありがたいね
- 2022年9月14日
- 牧之原の事故に思う
- 2022年7月5日
- 毎日、暑い!!
- 2022年6月27日
- 神様はいる!
- 2022年6月14日
- 家族参観にむけて
- 2022年5月13日
- 5/12 浜松まつり
- 2022年4月20日
- み~んながんばってます!
- 2022年4月11日
- 新年度になりました
- 2022年3月3日
- ひな祭りの歌が
- 2022年2月22日
- 幼児は難しいことの方が好き
- 2022年2月18日
- コロナ禍の中で
- 2022年2月7日
- 父親の役割って?
- 2022年2月1日
- みんな一生懸命に生きています
- 2022年1月25日
- 「いただきます」という言葉の意味を
- 2022年1月18日
- 生きてることを楽しもう!
- 2022年1月7日
- 嬉しい年の初め
- 2022年1月6日
- 今年も良い年!
- 2021年12月27日
- 今年ももう少しです
- 2021年12月20日
- 成長は遅くてもいい
- 2021年12月14日
- リラックスする時間を!
- 2021年12月13日
- あなたは大切な人!
- 2021年12月7日
- 生後3か月でも絵本を!
- 2021年11月19日
- どうしても叱ってしまう!
- 2021年11月18日
- 赤ちゃん言葉
- 2021年11月5日
- 威風堂々と
- 2021年11月2日
- 愛があるから叱る
- 2021年10月29日
- お別れの日に
- 2021年10月18日
- 全クラスの運動会が終わりました。
- 2021年10月5日
- ありがたいことに見学が増えてます
- 2021年10月4日
- 運動会の練習で
- 2021年9月24日
- 幼児期に育む人生の根っこ
- 2021年9月22日
- 六か国語も夢じゃない!
- 2021年9月21日
- 英語は会話するツールです。
- 2021年9月15日
- 赤ちゃんにはハイハイを沢山させて
- 2021年9月14日
- 赤ちゃん返りには
- 2021年9月10日
- 幼いほど情報処理能力が高い!
- 2021年9月9日
- 雨だからこそ
- 2021年9月7日
- The magic is in the child
- 2021年9月6日
- 園長ブログを開設しました